各装備にはそれぞれ4枚のカードが装着可能なのですが、ゲームスタート段階では頭装備を除いた全ての装備のスロットは1つしか開放されていません。レベルが上がっていくにつれて少しずつ開放していきます。
今回は各スロットの開放レベルと部位、必要な名声とステラをまとめてみました。必要な名声ポイントの効率的な集め方も記載しましたので、参考にしてみてください。
スロット2つ目
必要な名声とステラ
名声100,ステラ10000
開放レベルと開放装備
- Lv.22:武器スロット
- Lv.24:ベルトスロット
- Lv.26:腕スロット
- Lv.28:胴スロット
- Lv.30:脚スロット
- Lv.32:装飾品スロット
- Lv.34:靴スロット
スロット3つ目
必要な名声とステラ
名声250,ステラ30000
開放レベルと開放装備
- Lv.36:武器スロット
- Lv.38:ベルトスロット
- Lv.40:腕スロット
- Lv.42:胴スロット
- Lv.44:脚スロット
- Lv.46:装飾品スロット
- Lv.48:靴スロット
スロット4つ目
必要な名声とステラ
名声500,ステラ80000
開放レベルと開放装備
- Lv.50:武器スロット
- Lv.52:ベルトスロット
- Lv.54:腕スロット
- Lv.56:胴スロット
- Lv.58:脚スロット
- Lv.60:装飾品スロット
- Lv.62:靴スロット
ステラは、様々なクエストをこなしていくと自然と溜まっていくのですが、名声ポイントは「王国イベント」と、ギルド領地で使用可能な「暴徒の呼び鈴」、そして「護衛」でしか獲得できません。暴徒の呼び鈴はレベル51からしか使用できない上に、護衛で獲得できる名声ポイントは微々たるものです。ですので、名声ポイントは王国イベントで稼ぎましょう。
王国イベントは毎日8時から2時間おきに開催されており、活躍によって獲得できる名声ポイントが増えていきます。大きく分けると採取系と戦闘系の2種類ですが、戦闘系ですと与ダメージがランクに影響しますので、まだゲームを始めたばかりの方は、採取系の王国イベントの方が効率良く名声ポイントを稼ぐことができます。
代表的なものですと、「冬将軍」のマナの実集めと雪玉集め、「イーヴィルナイト」の呪われたアイテム集めなどです。
頭装備のスロット開放
ゲームを進めていくと、秘宝の地図やトレード、期間限定ガチャイベントなどで頭装備を獲得できます。頭装備も他の装備と同様に、最大で4つのスロットを開放することができるのですが、その開放方法は他の装備とは全く異なります。
頭装備は「スロット開放券」というアイテムを使用することで、スロットを開放できるようになります。この「スロット開放券」は、紫枠以上の頭装備を分解することで獲得可能です。紫枠の頭装備を1つ分解で5枚、金枠の頭装備を1つ分解で70枚のスロット開放券が獲得できます。
1つ目のスロットを開放するためにはスロット開放券が30枚必要ですので、紫枠の頭装備なら6つ必要ということになります。金枠の頭装備は無課金ではなかなかお目にかかれないので、秘宝の地図で獲得した紫枠装備を分解するのが一般的な開放ルートです。
地道な作業にはなりますが、頭装備のスロット開放は大きな戦力アップになりますので、気長にスロット開放券を集めていきましょう。